地蔵盆




長地蔵盆風景。
8月23日19時六面地蔵塔前でご詠歌奉詠。

 

 




24日は早朝5時より駄菓子接待。


 


地蔵盆とは

主に京都などで、8月23日・24日(古くは陰暦7月24日)に行われる行事。
地蔵盆とは、地蔵を祀って感謝をする日と言われています。
地蔵は、地蔵菩薩と道祖神が結びついたもので、道沿いや村や町の入口などでよく見掛ける「お地蔵さん」と呼ばれるものを指します。
毎年、8月23日と24日の2日間に渡って行われます。
地蔵盆は子供が主役で、お地蔵さんにお化粧をしたりお供え物を捧げながら、お菓子を食べたり盆踊りを踊ったりします。
これは、地蔵が地域や子供を守るために祀られているものからだと言われています。
ゆえに地蔵盆が盛んな関西地方に住む子供達にとっては、夏休みの締め括りにかかせないイベントとして定着しています。